MENU

初診予約 WEB動画説明会 オンライン
カウンセリング

当院の不妊治療

フェマーラ低刺激周期治療

からだにやさしく自然妊娠に近い「フェマーラ低刺激周期治療」

当院では、からだへの負担が少なく自然妊娠に近い不妊治療として、排卵誘発剤のフェマーラ(一般名:レトロゾール)というお薬を使用する「フェマーラ低刺激周期治療」をご提案しています。以前は保険の適用外であった「フェマーラ低刺激治療」ですが、2022年4月以降この治療は保険扱いとなり、国に認められた不妊治療の有効な治療法として、より身近なものになりました。

「フェマーラ低刺激周期治療」は薬剤を用いる不妊治療の中でも、最もからだに負担が少なく穏やかに作用しながら排卵を促し、卵胞自体の反応を良くする働きが報告されています。卵胞の発育に必要な卵胞刺激ホルモン(FSH)の分泌が少ない場合においても、卵胞の発育と成熟が期待できる上に、直接的に卵巣を刺激しないので必要以上に多くの卵胞が育ってしまう心配もありません。また過剰なエストロゲンの上昇を抑えられるので、生理的なホルモンバランスを保ったまま治療を行うことができ、妊娠に至らなかった場合でも連続周期での治療を行うことが可能です。

治療方法について

基本的な治療方法は、錠剤を月経3日目より5日間程度内服するだけです。さらに必要に応じて少量のFSH製剤を併用します。最適な卵胞サイズとホルモン値に達した時点で、GnRHa点鼻薬で排卵を誘発して採卵を行います。必要最低限のお薬を使って、からだに負担なく自然に近い形での妊娠を望まれる方には、最も適した方法と言えるかと思います。

フェマーラ低刺激周期治療スケジュール図

フェマーラというお薬の特性と効能について

フェマーラは、元々は閉経後の乳がんの治療薬として開発されたものです。フェマーラにはアロマターゼという酵素の働きを阻害し、エストロゲンの量を減少させて、がん細胞の増殖を抑える効果があります。と言っても、直接がんを攻撃するような強いお薬ではないので、副作用のリスクは少ないとされています。

このフェマーラの効能を利用して、エストロゲン(卵胞ホルモン)の値を低く保ち、卵胞刺激ホルモンの分泌を促すと同時に卵胞内の男性ホルモンを増加させます1)。すると、卵巣内の卵胞が刺激されて成長しやすくなり、複数の成熟した卵の獲得が期待できます2)。こうしたプロセスを適切な形で不妊治療として応用したのが、当院の「フェマーラ低刺激周期治療」です。

「フェマーラ低刺激周期治療」の効果

フェマーラ周期で凍結胚を移植すると自然周期やホルモン補充周期に比べ有意に高い妊娠率(61.3%vs36.4%vs33.0%)が期待できると報告されています(図1)3)。また、当院のフェマーラ周期の新鮮胚移植は、分割胚、胚盤胞共に凍結融解胚移植の成績と同等以上の成績が期待できます(35~39歳:分割胚移植(新鮮、凍結)の出産率 25.6%、20.7%、胚盤胞移植(新鮮、凍結)の出産率 46.2%、36.3%)。(図2)4)
妊娠経過や生まれた子供への影響をフェマーラ周期と自然周期で比較した論文でも差はないと報告されています。5)

グラフ 妊娠率

グラフ 当院の出産率

多のう胞性卵巣症候群(PCOS)にも有効!

女性の約5~10%にみられる「多のう胞性卵巣症候群」は、卵胞がある程度の大きさにはなるものの、卵巣の中に数多く作られてしまうことで排卵が起こりにくくなる病気です。月経周期も長く、不妊症の原因となります。この病気を抱えながら不妊治療を行う場合、「フェマーラ低刺激周期治療」が有効な手段であると、米国産科婦人科学会で推奨されています。6)

多のう胞性卵巣症候群の方が「フェマーラ低刺激周期治療」を行うことで、卵胞刺激ホルモンの感受性が促され、小さな卵胞からも成熟した卵子が採取できるようになります。採取卵子の数や成熟した卵子の割合も増えるので、移植できる胚の数も増えて妊娠の可能性が高まることが期待できます。一方で、多のう胞性卵巣症候群の排卵誘発により問題化する「卵巣過剰刺激症候群(OHSS)」の抑制にも繋がるとされています。

当院には「フェマーラ低刺激周期治療」で15,000件の採卵実績があります

フェマーラはこれまでも一部のクリニックで不妊治療薬として使用されていましたが、2022年4月から不妊治療での保険適用が承認され、一般にも認知されるようになりました。排卵を誘発する有効な手段として、また卵胞の数が過剰に増加するようなこともないので、からだへの負担を最小限に留め、過剰な薬の使用も不要なことから、自然妊娠に近い形での妊娠・出産が望めます。

しかしながら、高い妊娠効果が報告されているにも関わらず、このお薬を扱うクリニックは今でも決して多いわけではありません。もともとフェマーラというお薬が不妊治療の適用外使用だったこともありますが、完全自然周期に近い治療法であるがゆえに、治療には十分な経験と知識が必要となります。女性ホルモンの状態の把握や変化の予測、採卵時期の調整など、他のお薬を使う場合よりも極めて判断が難しいのです。フェマーラというお薬の効果を最大限に生かし妊娠に導くためには、繊細な扱い方を熟知した医師の経験やスキルに加え、土日祝日の診療体制が必要不可欠となります。病院や医師側からみれば面倒で扱い難く、フェマーラで治療を行うクリニックが少ない理由も、実はその辺りにあるのかもしれません。

Shinjuku ART Clinicでは、保険適用になる以前から10年以上に渡って、この「フェマーラ低刺激周期治療」を不妊治療の第一選択として、約15,000件の採卵実績を積み、妊娠に至る効果の検証を重ねて参りました。最善の治療効果を損なわないために、土日祝日も診療できる体制も維持しております。どうぞ、安心してご相談ください。

1)J Clin Endocrinol Metab, 1999;84 :2951-2956
2)Gynecol Endocrinol 2016; 32:206-209
3)Hum Reprod 2017; 32:1244-1248)
4)不妊治療指定医療機関の情報公開
5)Hum Reprod 2017; 32:125-132
6)Obstet Gynecol 2018 jun;131(6):e157-e171)

PAGE TOP